2010年04月16日
生鮮市場さと
きょう帰宅途中で「生鮮市場さと」にお買いもの。
笠利町でよる22:00までお店開いていて助かる。

玄関口に今が旬の「島竹の子」発見。季節感じるね。

これまた今が旬の「しろな」本当に美味しいよね。

やっぱりスーパーさとでは、豚だよ。島豚・黒豚でお勧めの塩豚で決まり。

このコーナーは、奄美特産品山積み。

鮮魚前には、シャコ貝や夜光貝の殻&さまざまの珊瑚も販売。
ここにも「白い鯛焼」発見。
店内散策で奄美大島の山の幸・海の幸十分堪能できる。

生鮮市場さとレポートでした。
笠利町でよる22:00までお店開いていて助かる。
玄関口に今が旬の「島竹の子」発見。季節感じるね。
これまた今が旬の「しろな」本当に美味しいよね。
やっぱりスーパーさとでは、豚だよ。島豚・黒豚でお勧めの塩豚で決まり。
このコーナーは、奄美特産品山積み。
鮮魚前には、シャコ貝や夜光貝の殻&さまざまの珊瑚も販売。

店内散策で奄美大島の山の幸・海の幸十分堪能できる。
生鮮市場さとレポートでした。

Posted by 奄美元気ドットコム at
21:30
│Comments(3)
2010年04月16日
奄美海開き!
この季節になりました。
4月16日(旧暦3月3日節句)に奄美市笠利町ばしゃ山海岸にて
毎年恒例の「海開き」が実施されました。

高千穂神社の神主さんが「海開き安全祈願祭」を

山下せいこさんが「島唄」を奉納。


道の島太鼓の合図でいっせいに海に・・・少し寒そう!
これで奄美大島にも
シーズンが
奄美大島は、海からの恵みをいただき。
海と遊び
海とともに暮らし
すべて海とのつながりで生活しています。綺麗な海を大切にしましょう。

4月16日(旧暦3月3日節句)に奄美市笠利町ばしゃ山海岸にて
毎年恒例の「海開き」が実施されました。

高千穂神社の神主さんが「海開き安全祈願祭」を
山下せいこさんが「島唄」を奉納。

道の島太鼓の合図でいっせいに海に・・・少し寒そう!
これで奄美大島にも

奄美大島は、海からの恵みをいただき。
海と遊び
海とともに暮らし
すべて海とのつながりで生活しています。綺麗な海を大切にしましょう。
Posted by 奄美元気ドットコム at
19:00
│Comments(1)
2010年04月16日
実費はしご酒編
「屋仁川はしご酒」も終了。ば~どまだPM9:40
どうせやんごまで来たからには「実費はしご酒」あと5軒制覇。


なんだなんだ!この店は、・・・・・「ラウンジ雪」ここまでやるか。

「セカンドハウス」さんオモシロいお店。


「マルシェ」さん またやってしまった。シャンパン乾杯ラッシュ。


実費はしご酒4軒目は、『ドルチェ」ドルママ元気元気。

やはり吾輩の閉めは「レイヤード」マスタービールガンガンいくいく。
横では、笠ちゃん就寝中「おやすみなさい」。
さぁ~帰ろう代行運転車
で
帰宅時間午前4時あすは、ばしゃ山で海開きおやすみなさい。

どうせやんごまで来たからには「実費はしご酒」あと5軒制覇。
なんだなんだ!この店は、・・・・・「ラウンジ雪」ここまでやるか。

「セカンドハウス」さんオモシロいお店。
「マルシェ」さん またやってしまった。シャンパン乾杯ラッシュ。
実費はしご酒4軒目は、『ドルチェ」ドルママ元気元気。

やはり吾輩の閉めは「レイヤード」マスタービールガンガンいくいく。
横では、笠ちゃん就寝中「おやすみなさい」。
さぁ~帰ろう代行運転車

帰宅時間午前4時あすは、ばしゃ山で海開きおやすみなさい。
Posted by 奄美元気ドットコム at
16:00
│Comments(4)
2010年04月16日
屋仁川はしご酒
大変です。完全なる「二日酔い」状態。
名瀬「屋仁川はしご酒」なるものに参加。
PM8:00から100分間で5軒のお店を廻るイベント。

1軒目は、「B&B]さん まずは、ビールにて乾杯。


2軒目は、「スナックローズ」さん やぁ久しぶりママさん

3軒目は、「ラウンジ月」さん 何年ぶりにママさん不在。


4軒目は、「バッカス」さん 何時来ても大人の社交場である。

5軒目は、「ラウンジ礼子」さん ここも久しぶりだなぁ。

100分5軒制覇。だいぶん酔いが・・最後の抽選会場「ASIVI]に
こんなに多くの人が参加してたんだ。
いろんな賞品手にネオン街に
酔っぱらっていて画像がだいぶん「ブレ」てしまいました。
ワン達は、さらに実費で「はしご酒2」に・・・・次回の投稿に

名瀬「屋仁川はしご酒」なるものに参加。
PM8:00から100分間で5軒のお店を廻るイベント。
1軒目は、「B&B]さん まずは、ビールにて乾杯。
2軒目は、「スナックローズ」さん やぁ久しぶりママさん
3軒目は、「ラウンジ月」さん 何年ぶりにママさん不在。
4軒目は、「バッカス」さん 何時来ても大人の社交場である。
5軒目は、「ラウンジ礼子」さん ここも久しぶりだなぁ。
100分5軒制覇。だいぶん酔いが・・最後の抽選会場「ASIVI]に
こんなに多くの人が参加してたんだ。
いろんな賞品手にネオン街に

酔っぱらっていて画像がだいぶん「ブレ」てしまいました。
ワン達は、さらに実費で「はしご酒2」に・・・・次回の投稿に
Posted by 奄美元気ドットコム at
13:32
│Comments(4)