2010年04月30日
きょうの晩御飯
今日の晩御飯はお昼の「まかない食」が豪華版でしたので
このぐらいがちょうどよか。


ここんところ旬の「島竹の子」料理が多い感じがする。でも美味しいですよ。

ごはん食べられることを心こめて「感謝」そして「ご馳走様でした。」
このぐらいがちょうどよか。

ここんところ旬の「島竹の子」料理が多い感じがする。でも美味しいですよ。

ごはん食べられることを心こめて「感謝」そして「ご馳走様でした。」

Posted by 奄美元気ドットコム at
23:00
│Comments(0)
2010年04月30日
集団自殺か?
おいぉぃ何だ何だ「集団自殺か。?」そんな訳ないよなぁ。
意気よいよく人々が海に一斉に「入って行ったよ。!」

どうした。!?

な~だ いざりかよ「ビックリ」するじゃん。

でも「手には」収穫なし。どうして「笑顔」?
でも潮引いてるよなぁ。

意気よいよく人々が海に一斉に「入って行ったよ。!」

どうした。!?

な~だ いざりかよ「ビックリ」するじゃん。

でも「手には」収穫なし。どうして「笑顔」?
でも潮引いてるよなぁ。

Posted by 奄美元気ドットコム at
21:05
│Comments(0)
2010年04月30日
4月30日土盛海岸
土盛海岸4月30日の風景。
夕方になると観光客も引き、島人の散歩コース
に
何時見てものどかな風景に「ほっと」します。


何時見ても最高だね。
土盛海岸帰り道(サイクリングロード)色んな植物が声掛けてくれる。





群生している植物も綺麗だが、野にポッンと一本だけ咲いている花見ると
俺も元気出して頑張らんばぁと思い眺めている。

夕方になると観光客も引き、島人の散歩コース

何時見てものどかな風景に「ほっと」します。
何時見ても最高だね。

土盛海岸帰り道(サイクリングロード)色んな植物が声掛けてくれる。

群生している植物も綺麗だが、野にポッンと一本だけ咲いている花見ると
俺も元気出して頑張らんばぁと思い眺めている。
Posted by 奄美元気ドットコム at
18:59
│Comments(0)
2010年04月30日
晩酌お摘み
今日は、東京から休日を利用してお客様が奄美に
歓迎に自宅で「カツオ&シビ」のお刺身とCD「あさなば節」で
大熊漁協「宝勢丸」にお刺身買い求めに



漁場では、漁師さんが写真の様にして

大熊漁協名物「カツオの吹き流し」何時もより多く空を泳いでいる。

ワンは、大変「運」が良い男だ。ちょうど漁船より大量のカツオが

これで東京から来た客人も大喜びだろう。
歓迎に自宅で「カツオ&シビ」のお刺身とCD「あさなば節」で
大熊漁協「宝勢丸」にお刺身買い求めに

漁場では、漁師さんが写真の様にして
大熊漁協名物「カツオの吹き流し」何時もより多く空を泳いでいる。

ワンは、大変「運」が良い男だ。ちょうど漁船より大量のカツオが
これで東京から来た客人も大喜びだろう。

Posted by 奄美元気ドットコム at
16:41
│Comments(1)
2010年04月30日
まかない食6
本日の「まかない食」ゴールデンウィークなのか、えらい豪華版です。
普通の人は、休日に入っている人がいるので「食事」だけでも

洋風あり寿司ありみんな戸惑っています。

白身魚のムニエル風



寿司は、少し変り種で「ヤリイカ」が美味しいかったです。
本当に「ごちそうさまでした。」
普通の人は、休日に入っている人がいるので「食事」だけでも
洋風あり寿司ありみんな戸惑っています。

白身魚のムニエル風
寿司は、少し変り種で「ヤリイカ」が美味しいかったです。
本当に「ごちそうさまでした。」
Posted by 奄美元気ドットコム at
13:12
│Comments(4)
2010年04月30日
本日24時まで
今日午前6時30分に笠利漁港へ様子を見に行ってきました。
伊勢海老の捕獲が本日24時を持ち禁漁期間に入ります。
明日のセリが最後となります。


伊勢海老の価格は、落着いたセリ値でした。

珍しく「セデ海老」が2匹セリに・・・伊勢海老が脱皮したもの。(美味しいです。)
セデ海老は、頭の先から足の先まですべて食べられて美味しいですよ。

「甲イカ2匹」お刺身が美味しい。

「夜光貝」お刺身かバター炒めが最適。

お魚もいろいろと水揚げされていました。


伊勢海老の捕獲が本日24時を持ち禁漁期間に入ります。
明日のセリが最後となります。
伊勢海老の価格は、落着いたセリ値でした。
珍しく「セデ海老」が2匹セリに・・・伊勢海老が脱皮したもの。(美味しいです。)
セデ海老は、頭の先から足の先まですべて食べられて美味しいですよ。
「甲イカ2匹」お刺身が美味しい。
「夜光貝」お刺身かバター炒めが最適。
お魚もいろいろと水揚げされていました。
Posted by 奄美元気ドットコム at
10:10
│Comments(1)
2010年04月30日
晴れ姿どうだぁ
出来上がった。!「晴れ姿写真」どうだぁどうだぁ。
可愛いなぁ このままで居てくれたらなぁと「ニャ ニャ ニャ」

ワンは、男の子かと思ったが可愛い女の子でしたです。

子供の笑顔は、最高でねです。
何事もすべてが許せますねです。

可愛いなぁ このままで居てくれたらなぁと「ニャ ニャ ニャ」

ワンは、男の子かと思ったが可愛い女の子でしたです。

子供の笑顔は、最高でねです。
何事もすべてが許せますねです。

Posted by 奄美元気ドットコム at
06:30
│Comments(4)
2010年04月30日
29日の土盛海岸
きょうからゴールデンウィーク多くの人が奄美に来てくれています。
お昼頃には、多くの人が土盛海岸に来て記念写真を・・・
午後5時ごろに海岸に行くとまだ海で遊ぶ人がそれを島人が

いい後ろ姿です。


警察の方も見回りに「お疲れ様です。」なんしろ「車上狙いが」心配で

こんなに白く広い砂浜は、土盛海岸が奄美一番。

自然とのふれあい大事にしたいですね。

お昼頃には、多くの人が土盛海岸に来て記念写真を・・・
午後5時ごろに海岸に行くとまだ海で遊ぶ人がそれを島人が
いい後ろ姿です。
警察の方も見回りに「お疲れ様です。」なんしろ「車上狙いが」心配で
こんなに白く広い砂浜は、土盛海岸が奄美一番。

自然とのふれあい大事にしたいですね。
Posted by 奄美元気ドットコム at
01:00
│Comments(0)
2010年04月29日
ありがたい差入れ
きょうもあと数時間でお仕事もクライマックスにみんなで「頑張るぞぉ」
そこへ龍郷町の奄美郷土料理「けいはんひさ倉」さんが来社「お疲れ様」と
ありがたい差入れが、社員一同「ごっさんです。」

疲労回復に「エスカップ」1箱に けいはんひさ倉オリジナルパパイヤ漬。




ゴールデンウィーク忙しいですので、久倉さんも体調整えて「頑張ってください。」
いつもいつも差入れありがとうさんです。

そこへ龍郷町の奄美郷土料理「けいはんひさ倉」さんが来社「お疲れ様」と
ありがたい差入れが、社員一同「ごっさんです。」

疲労回復に「エスカップ」1箱に けいはんひさ倉オリジナルパパイヤ漬。
ゴールデンウィーク忙しいですので、久倉さんも体調整えて「頑張ってください。」
いつもいつも差入れありがとうさんです。

Posted by 奄美元気ドットコム at
21:45
│Comments(0)
2010年04月29日
訪問者海風
今日午後6時過ぎて海風さんに訪問者出没。
可愛い女の子二人が海風内「駄菓子屋じゅんちゃん」に買い物。

大人のポテトフライ「辛・辛チキン」辛そう・・・

「元祖 キムチラーメンのどん」これも辛そう・・・

極めつけが「タラタラ支店じゃね~よ」スティック。
なんじゃこれ!これも激辛味じゃん~

わざわざ名瀬から買い求めに何考えてねん。
でも海風のじゅんちゃん喜んでいたよ。
その様子見て隣の家のもりちゃんニヤニヤしていたよ。

可愛い女の子二人が海風内「駄菓子屋じゅんちゃん」に買い物。
大人のポテトフライ「辛・辛チキン」辛そう・・・

「元祖 キムチラーメンのどん」これも辛そう・・・

極めつけが「タラタラ支店じゃね~よ」スティック。
なんじゃこれ!これも激辛味じゃん~
わざわざ名瀬から買い求めに何考えてねん。

でも海風のじゅんちゃん喜んでいたよ。

その様子見て隣の家のもりちゃんニヤニヤしていたよ。

Posted by 奄美元気ドットコム at
19:28
│Comments(2)
2010年04月29日
おやつタイム
名瀬のお仕事終わらせ帰社途中で忙しい社員の為おやつを
龍郷町「重野商店」で焼きたてのミニパンシリーズを買い求める。

重野商店のミニパンシリーズは、3個120円と非常に買い求めやすい。

「ミニグローブパン」クリームたっぷり。

定番の「ミニアンパン」


これは、おやつじゃ無いでしょうと女子社員がでも一番多く口に運んでいた。
龍郷町「重野商店」で焼きたてのミニパンシリーズを買い求める。
重野商店のミニパンシリーズは、3個120円と非常に買い求めやすい。
「ミニグローブパン」クリームたっぷり。
定番の「ミニアンパン」
これは、おやつじゃ無いでしょうと女子社員がでも一番多く口に運んでいた。

Posted by 奄美元気ドットコム at
18:00
│Comments(0)
2010年04月29日
きょうのお昼ご飯
お仕事の途中でもりちゃんと「お昼ご飯」次回御休みであったお店へ
笠利から名瀬鳩浜へGO!
以前ブログで紹介されていた「究極のラーメン」を

「味噌チャーシューラーメン」チャーシューを一度炙って麺の上に最高だね。

「味噌玉子ラーメン」大きいチャーシューと玉子がいくつも・・・・

「塩牛筋いため」これは、ビールに最適かも

チャーシューの大きさ厚さ「たぶん奄美一番」

次から次へと口から胃袋に・・・美味い。!

次にラーメンときたら「餃子」 左側が「餃子1号」右側が「餃子2号」他にV3餃子もある。

国道58号線から見ると駐車場が・・?ちゃんとお店の裏側に確保されています。

笠利から名瀬鳩浜へGO!

以前ブログで紹介されていた「究極のラーメン」を
「味噌チャーシューラーメン」チャーシューを一度炙って麺の上に最高だね。
「味噌玉子ラーメン」大きいチャーシューと玉子がいくつも・・・・
「塩牛筋いため」これは、ビールに最適かも
チャーシューの大きさ厚さ「たぶん奄美一番」
次から次へと口から胃袋に・・・美味い。!
次にラーメンときたら「餃子」 左側が「餃子1号」右側が「餃子2号」他にV3餃子もある。
国道58号線から見ると駐車場が・・?ちゃんとお店の裏側に確保されています。
Posted by 奄美元気ドットコム at
15:23
│Comments(0)
2010年04月29日
嫁入り婿入り
5月10日(月)笠利町宇宿から名瀬山羊島「奄美シーサイドホテル」に
やぎ子&やぎ雄が嫁ぎます。

母親に似て山羊美人で「やぎ子」といいます。

「やぎ子」のお兄さんの「やぎ雄」すこしやんちゃな男の子です。
5月10日以降奄美市名瀬「奄美シーサイドホテル」でふれあいで来ます。
嫁ぐにあたり仲間達が祝福。

できたら名瀬に遊びに行くので「おしあわせににゃん」

またいちっしょに「あそぼうワンぁ」

ワンの娘と息子みんな宜しくなぁめ~ぇ。
やぎ子&やぎ雄が嫁ぎます。

母親に似て山羊美人で「やぎ子」といいます。

「やぎ子」のお兄さんの「やぎ雄」すこしやんちゃな男の子です。
5月10日以降奄美市名瀬「奄美シーサイドホテル」でふれあいで来ます。
嫁ぐにあたり仲間達が祝福。

できたら名瀬に遊びに行くので「おしあわせににゃん」

またいちっしょに「あそぼうワンぁ」

ワンの娘と息子みんな宜しくなぁめ~ぇ。
Posted by 奄美元気ドットコム at
11:49
│Comments(3)
2010年04月29日
ヒサビサ屋仁川
会合の帰りに久々に「屋仁川」散策。
暇かなと来た屋仁川意外とどのお店も繁盛。

まずは、「赤ワインで乾杯」レディーにて


なかまで「乾杯」ワイワイガヤガヤ・・・・です。

みんな楽しく「スナック礼子」にて

カラオケタイム

で じゅんちゃん屋仁川で就寝タイム・・・・・

暇かなと来た屋仁川意外とどのお店も繁盛。

まずは、「赤ワインで乾杯」レディーにて
なかまで「乾杯」ワイワイガヤガヤ・・・・です。
みんな楽しく「スナック礼子」にて
カラオケタイム

で じゅんちゃん屋仁川で就寝タイム・・・・・

Posted by 奄美元気ドットコム at
02:42
│Comments(4)
2010年04月28日
お宅の冷蔵庫拝見
今日午後から友人の家に届け物を
そしたらそこの奥さん「ちょうど良かった」と近所の銀行へ
その辺にあるもの適当に食べて飲んでいてねと
では、まず冷蔵庫拝見。!



飲むものあるが、食べるもの「自分で作れてか。」・・・?
台所に「旦那用か?弁当!」ごちそうさま。


玄関で奥さん帰ってくるの待って「弁当」食べたこと言わずに「また来るから。」
友人とは、大事なものである。大切に・・・・・
そしたらそこの奥さん「ちょうど良かった」と近所の銀行へ

その辺にあるもの適当に食べて飲んでいてねと
では、まず冷蔵庫拝見。!
飲むものあるが、食べるもの「自分で作れてか。」・・・?
台所に「旦那用か?弁当!」ごちそうさま。

玄関で奥さん帰ってくるの待って「弁当」食べたこと言わずに「また来るから。」

友人とは、大事なものである。大切に・・・・・
Posted by 奄美元気ドットコム at
18:28
│Comments(2)
2010年04月28日
泣いて笑って
赤ちゃんて毎日表情が変わり成長の速さに大人が
ビックリ。!
吾輩が赤ちゃんあやすと「顔が怖いのか。?」すぐに泣きだして

どうしたの・・・・・

おいぉぃ「泣くなよ」いないいないばぁ~

そこまでかよ・・・?

泣きやんだぁ・・・ふんんんぁぁ

あぁあぁ・・・笑ったぁ笑ったぁ

吾輩が赤ちゃんあやすと「顔が怖いのか。?」すぐに泣きだして

どうしたの・・・・・
おいぉぃ「泣くなよ」いないいないばぁ~
そこまでかよ・・・?
泣きやんだぁ・・・ふんんんぁぁ
あぁあぁ・・・笑ったぁ笑ったぁ

Posted by 奄美元気ドットコム at
15:44
│Comments(3)
2010年04月28日
PADOBO試乗会
本日28日笠利町は土盛海岸にてパドボ試乗会を開催。
観光客&近所の観光施設スタッフの方が「パドボ」に挑戦。


パドボのアドバイスを受ける挑戦者。

いざ土盛海岸に出陣。きょうは、お天気も最高だし「がんばれ海人見習い」

少し練習し体感するとなんとか格好に
大ちゃん大丈夫かよ。
1回も沈没なし。

「新入社員」くん顔が真剣。!仕事も真剣にお願いします。

お子様ずれでもOK.

観光客の声援にみんな不格好なりに「スイスイスイ」
楽しいパドボ体験でした。

女性の方が上達が早い。

観光客&近所の観光施設スタッフの方が「パドボ」に挑戦。

パドボのアドバイスを受ける挑戦者。
いざ土盛海岸に出陣。きょうは、お天気も最高だし「がんばれ海人見習い」
少し練習し体感するとなんとか格好に
大ちゃん大丈夫かよ。

「新入社員」くん顔が真剣。!仕事も真剣にお願いします。
お子様ずれでもOK.
観光客の声援にみんな不格好なりに「スイスイスイ」

楽しいパドボ体験でした。
女性の方が上達が早い。

Posted by 奄美元気ドットコム at
11:50
│Comments(3)
2010年04月28日
深夜徘徊
目が覚めた。28日午前0時5分なんじゃこの時間。
気分転換に外に
綺麗なお月さま。
吾輩の安物デジカメでゲット

お月さまに誘われて笠利町赤木名深夜徘徊
現在28日午前0時15分まだやっているお店赤木名にこんなにあるとは・・・・

「ガジュマルの樹の下で」

「洋麺居酒屋 楽 」

「居酒屋波のり哲太」

「スナック頓原」

「スナック ポケット」

「和風スナック 憩い 」
この時間に笠利町赤木名界隈で6~7軒のお店が「営業中」です。

気分転換に外に

吾輩の安物デジカメでゲット
お月さまに誘われて笠利町赤木名深夜徘徊

現在28日午前0時15分まだやっているお店赤木名にこんなにあるとは・・・・
「ガジュマルの樹の下で」
「洋麺居酒屋 楽 」
「居酒屋波のり哲太」
「スナック頓原」
「スナック ポケット」
「和風スナック 憩い 」
この時間に笠利町赤木名界隈で6~7軒のお店が「営業中」です。
Posted by 奄美元気ドットコム at
09:05
│Comments(1)
2010年04月28日
わが子に涙!
ここ数日間自宅で「風邪かも、疲れた。」と体調悪い表情が多かった吾輩。
そこへわが娘「エリP]がおっとと差し出す。「早く飲んで寝ろ。」と・・・・

「ヨーグルトLG21」リスクと戦う乳酸菌と表記してある。

おなかの調子を整える「緑の健康野菜」子供なりに考えてくれている。
嬉しくて2本とも「ゴクゴク」と飲みほした。
今晩、名瀬で宴会があるので「助かったよ。」と子供にお礼を
そしたら「おっとこれも」と


涙が出て「子供&家族」ありがたいなぁ~て・・・・

そこへわが娘「エリP]がおっとと差し出す。「早く飲んで寝ろ。」と・・・・

「ヨーグルトLG21」リスクと戦う乳酸菌と表記してある。
おなかの調子を整える「緑の健康野菜」子供なりに考えてくれている。
嬉しくて2本とも「ゴクゴク」と飲みほした。
今晩、名瀬で宴会があるので「助かったよ。」と子供にお礼を
そしたら「おっとこれも」と
涙が出て「子供&家族」ありがたいなぁ~て・・・・
Posted by 奄美元気ドットコム at
02:33
│Comments(3)
2010年04月27日
遅い晩御飯です。
ちょっとだけ遅い晩御飯です。
きのうの晩御飯より少し力付けるため吾輩の大好物「海老フライ」グルメメニューで

海老フライにマヨネーズ最強のおかず。「美味しいの言葉に」エビ1本追加。

海老フライ「もぐもぐ」あおさフライ「さくさく」この繰り返しが「明日の活力」に

画像は、少しさみしく見えますが「おかわり」「おかわり」満腹じゃ~。

きのうの晩御飯より少し力付けるため吾輩の大好物「海老フライ」グルメメニューで
海老フライにマヨネーズ最強のおかず。「美味しいの言葉に」エビ1本追加。
海老フライ「もぐもぐ」あおさフライ「さくさく」この繰り返しが「明日の活力」に

画像は、少しさみしく見えますが「おかわり」「おかわり」満腹じゃ~。
Posted by 奄美元気ドットコム at
23:08
│Comments(1)